韓国&日本のコラボレーション

美容室Ease ユキ

2013年06月13日 16:43

はーい美容室Ease上原ですψ(`∇´)ψ

Ease上原は

頑固な


頑固な


頑固な


便秘症((((;゚Д゚)))))))


でお薬服用するのも怖いし((((;゚Д゚)))))))

お客さんからの豆知識!
キムチ納豆



キムチと納豆を混ぜる!食べる!私は少しオリーブオイルをいれます。

韓国と日本の
最強コラボレーション!


簡単!

美味い!

効果覿面!

発酵食品 カプサイシン脂肪燃焼 効果でダイエットにもなるらしい\(^o^)/

さらに調べてみると

育毛にもキムチ納豆
納豆(大豆イソフラボン)とキムチ(カプサイシン)を合わせて摂取することによって、育毛の効果を得られ、結果として髪を増やすことができると言われています。
ある実験によると、大豆イソフラボンとカプサイシンの同時接種を1ヶ月以上続けた結果、7割以上の人が育毛効果や抜け毛の減少を実感できたそうです。
人間の細胞には、「インスリン様成長因子-I(IGF-1)」という、細胞の成長を促す物質があり、発毛や美しい肌など、アンチエイジングに極めて重要な役割を持っていると言われています。
そして、その「IGF-1」を増やすと言われているのが唐辛子なのです。
納豆に含まれるイソフラボンは、唐辛子と合わせると非常に高い効果を発揮しますので、納豆にキムチを合わせることで、相乗効果が期待できるのです。

また、キムチ納豆には育毛だけではなく、その他にも健康効果が期待できます。
肥満解消効果、便秘解消効果、免疫力向上、美肌効果、血圧安定など納豆の中には血栓を溶かす強力な納豆キナーゼがあり、出来てしまった血栓を溶かす効果があります。
キムチには硫黄の化合物があり、血小板の凝集を抑えてくれるので血液の流れを良くするのです。
一緒に食べると良い理由としては、納豆菌が出したモノを利用して、乳酸菌が発酵するので食品の中で乳酸菌が増えていくためです。
ただ、温度と時間を与えることが大切ですので、おすすめは一晩寝かせたキムチ納豆です!
毎日の食事にプラスするだけなので手軽で家庭でも簡単に続けられます。
しかし、毎日納豆とキムチばかり食べるのも飽きてしまうかと思います。
納豆と同じように大豆イソフラボンを含む食品として味噌や豆腐、キムチと同じようにカプサイシンを含む食品としてはコチュジャンやトウバンジャンなどの中華料理や韓国料理がありますので、
食べ方を工夫して、適度な量の大豆イソフラボンとカプサイシンを摂取するよう心がけましょう。

私は髪の毛多いいのでよくわからないけど







関連記事